Bibliographic Information

頭がよくなるクラシック

樋口裕一〔著〕

(幻冬舎文庫, ひ-11-1)

幻冬舎, 2007.12

Title Transcription

アタマ ガ ヨク ナル クラシック

Available at  / 1 libraries

Note

「頭がよくなるクラシック入門」(2005年刊)の改題

Description and Table of Contents

Description

クラシック音楽とは論理的な構造物だ。全体の構造をとらえ、作曲家の意図を分析する聴き方をすることで論理的な思考力が身につく。また作品の背景に関心を持つことで歴史や文学への知識が広がり、西洋文化の精神も理解できるようになる。初心者が無理なくクラシックの世界に入り込み、知性も磨きながら音楽を楽しむコツが満載の画期的入門書。

Table of Contents

  • 第1章 クラシック音楽で脳力開発しよう(私はなぜ頭がよくなったのか;頭のいい人がクラシックを好む? ほか)
  • 第2章 「頭がいい人」になるための音楽(私の音楽遍歴;小学校時代—お金をためて買った初めてのレコード ほか)
  • 第3章 クラシック音楽の対立さまざま(クラシックにまつわる好き嫌い;「古典・ロマン派」好きと「バロック・近代」好き ほか)
  • 第4章 演奏会に行こう(なまの演奏会で現場の感動を味わう;演奏中にしてほしくない行為 ほか)
  • 第5章 初心者のためのクラシックガイド

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA86399031
  • ISBN
    • 9784344410596
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    188p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top