セルジオ越後のフットサル入門

Bibliographic Information

セルジオ越後のフットサル入門

セルジオ越後著

(Football Nippon books)

講談社, 2008.6

Title Transcription

セルジオ エチゴ ノ フットサル ニュウモン

Available at  / 29 libraries

Description and Table of Contents

Description

サッカーのペナルティエリアの大きさは、幅約40メートル、長さは約16メートル。これを縦にしたら、フットサルコートとほぼ同じサイズになります。そんな狭い局面での激しい攻め合いに身を置き続ければ、自然とゴールするバリエーションを覚えていきます。ゴールという結果のための状況判断がサッカーとは変わってきます。サッカーだけをやっていてもフットサルは上手くならない。フットサルだけをやっていてもサッカーは上手くならない。でも、両方やれば確実にお互いに好影響を及ぼすのです。

Table of Contents

  • 第1章 なぜゲームで上手くなれるのか—心構え(時間制限なし!がブラジル流;部活動の意識が強い日本 ほか)
  • 第2章 相手ゴール前にいれば上手くなる!—技術(自分で考える環境=ゲーム;最初はみんな「ゲームブレイカー」(ポジショニング);マークがついた!(ボディコンタクト);いつも赤信号のつもりで(判断力) ほか)
  • 第3章 チームの数だけ勝ち方はある!—戦術(コートは黒板ではない;遊びとの違い ほか)
  • 第4章 フットサル普及のオモテとウラ—歴史(発祥は1930年代;サロンフットボールの思い出 ほか)
  • 第5章 フットサルに未来を!—提言(Fリーグに高円宮杯を;日本サッカー浮上のカギ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA86399381
  • ISBN
    • 9784062146517
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    196p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top