類聚三代格 ; 弘仁格抄
Author(s)
Bibliographic Information
類聚三代格 ; 弘仁格抄
(國史大系 / 黒板勝美編輯, 第25卷)
吉川弘文館, 2007.6
新訂増補, オンデマンド版
- Title Transcription
-
ルイジュ サンダイキャク ; コウニンキャクショウ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
類聚三代格. 弘仁格抄
2000
-
類聚三代格. 弘仁格抄
Available at / 12 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは奥付による
平成12年10月発行の新装版(初版は昭和11年10月発行)のオンデマンド版
Description and Table of Contents
Description
類聚三代格…古代の根本法である律令の改廃補充を目的とした臨時の政令、あるいはそれらを集めたものを格と称するが、弘仁十一年(八二〇)・貞観十一年(八六九)・延喜七年(九〇七)の三代に編纂された格を類聚し編纂しなおしたもの。編者は不明であるが、十一世紀半ばの成立であろう。三十巻。現在はそのうち十七巻しか残っていない。大宝元年(七〇一)以降、延喜七年までの政治・経済のみならず、歴史全般にわたる史料の宝庫であろう。六国史を併せ見るとき、その価値が倍増する。巻末に編年索引を収めた。弘仁格抄…弘仁十一年(八二〇)に編纂された弘仁格十巻の目録の抄本。二巻。本文は省略されているが、類聚三代格と照合すれば、現在伝わっていない弘仁格に全貌を類推することができるし、類聚三代格の欠を補うこともできる。底本には、九条家に伝わった鎌倉末期写本をとった。目下のところ天下の孤本である。
Table of Contents
- 類聚三代格(序事;神社事;神封物并租地子事;祭并幣事 ほか)
- 弘仁格抄(神祇;中務;式部上;式部下 ほか)
by "BOOK database"