検査値ベーシックレクチャー : 何がわかるかどんな時に行うか解釈と進め方

書誌事項

検査値ベーシックレクチャー : 何がわかるかどんな時に行うか解釈と進め方

宮地勇人著

文光堂, 2008.6

タイトル読み

ケンサチ ベーシック レクチャー : ナニ ガ ワカルカ ドンナ トキ ニ オコナウカ カイシャク ト ススメカタ

大学図書館所蔵 件 / 47

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

代表的な16の検査を、「何がわかるか?」「どんな時に行うか」「解釈と進め方」の流れにそってシンプルに解説。“実はただ何となくオーダーしている?”自分の検査に自信のないレジデントは必読。

目次

  • 検査の利用法
  • 貧血の検査
  • 止血凝固検査
  • 肝胆道系酵素の検査
  • 黄疸の検査
  • 腎機能検査
  • 電解質検査
  • 骨代謝検査
  • 酸塩基平衡検査
  • 糖脂質検査
  • 心筋マーカー検査
  • 腫瘍マーカー検査
  • 甲状腺機能検査
  • 自己免疫検査
  • 輸血検査
  • ウイルス検査
  • 細菌検査

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86576283
  • ISBN
    • 9784830620140
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    135p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ