心理テストはウソでした
著者
書誌事項
心理テストはウソでした
(講談社+α文庫, [F49-1])
講談社, 2008.7
- タイトル読み
-
シンリ テスト ワ ウソ デシタ
大学図書館所蔵 全42件
この図書・雑誌をさがす
注記
日経BP社から刊行(2005.4)されたものを加筆、修正したもの
内容説明・目次
内容説明
血液型と性格にはまったく関連がなかったことが研究結果から明らかにされた!さらに就職試験、適性検査などで使用される心理(性格)テストは、実はほとんど使い物にならないこともわかった。「血液型人間学」から、「ロールシャッハ・テスト」、就職試験でおなじみ「内田クレペリン検査」、性格テストの定番「YG検査」まで、何とみんな事実無根!心理テストを受ける必要がある人、それを使う側の人、性格テスト好きの方々、目からウロコの一冊。
目次
- 第1章 なぜかみんなの好きなABO—血液型人間学(卒論で血液型研究に取り組む;衣替えしたニューバージョン登場 ほか)
- 第2章 万能心理テスト—その名は「バーナム効果」(誰もが「当たっている!」と感じる質問;「ドクター・バーナム」の威力 ほか)
- 第3章 インクのシミで心を占う—ロールシャッハ・テスト(ロールシャッハとのなれそめ;ロールシャッハ・テストの成り立ち ほか)
- 第4章 定評ある性格テストは大丈夫か—矢田部ギルフォード性格検査(性格心理学の授業で;そもそもYGとは ほか)
- 第5章 採用試験で多用される客観心理テスト—内田クレペリン検査(教員採用対策ゼミ;内田クレペリン検査の概要 ほか)
「BOOKデータベース」 より