世界でお茶を : 茶道の国際化半世紀の軌跡

著者

    • 森, 明子 モリ, アキコ

書誌事項

世界でお茶を : 茶道の国際化半世紀の軌跡

森明子著

淡交社, 2008.7

タイトル別名

世界でお茶を : 茶道の国際化半世紀の軌跡

タイトル読み

セカイ デ オチャ オ : チャドウ ノ コクサイカ ハンセイキ ノ キセキ

大学図書館所蔵 件 / 29

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

茶の湯のこころの交流は海を渡った。戦後60年、文化国家日本を世界に発信し続ける裏千家十五代前家元鵬雲斎の海外茶の湯布教に随行しての一茶人の半生記。現代に贈る日本のこころ、茶の湯のこころ。

目次

  • 第1章 世界へお茶を(一九七〇年代・昭和)(茶道入門した世界の人々;家元夫人のローマ大茶会 ほか)
  • 第2章 世界でお茶を(一九八〇年代前半・昭和)(禅の修道と海外発信;イタリア・ポルトガル・ペルー名誉領事館 ほか)
  • 第3章 世界の茶道開花(一九八〇年代後半・昭和)(トランス・パーソナル国際会議;中国・韓国・ポルトガル・英国のお茶 ほか)
  • 第4章 茶道は世界の文化遺産(一九九〇年代・平成)(利休四百年忌 世界茶の湯フォーラム;チェコ・スロバキア大統領のお茶 ほか)
  • 第5章 世界の中の茶道(二十一世紀・平成)(破草鞋;一期一会)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86648373
  • ISBN
    • 9784473035226
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    京都
  • ページ数/冊数
    199p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ