音の海 : エーテルトーク、アンビエント・サウンド、イマジナリー・ワールド

著者

書誌事項

音の海 : エーテルトーク、アンビエント・サウンド、イマジナリー・ワールド

デイヴィッド・トゥープ著 ; 佐々木直子訳

水声社, 2008.6

タイトル別名

音の海 : エーテルトークアンビエントサウンドイマジナリーワールド

Ocean of sound : aether talk, ambient sound and imaginary worlds

タイトル読み

オト ノ ウミ : エーテル トーク アンビエント サウンド イマジナリー ワールド

大学図書館所蔵 件 / 40

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p365-374

参考音源: p375-386

内容説明・目次

内容説明

1889年、ドビュッシーはジャワ音楽に魅せられた。以降、音楽は、異文化、自然、環境の放つ音と対峙し変容していく。ミュージシャン、サウンド・キュレーターとして活躍する著者の、アンビエント・ミュージックをはじめ様々な音の探索者との交流の中で編み上げた実験的概説書。

目次

  • 記憶
  • もしも地球が退屈なら…
  • スキャニング—エーテルトーク
  • 葬礼
  • 虚無への安住
  • 変性状態1—ランドスケープ
  • 変性状態2—第四世界
  • 変性状態3−結晶世界
  • 変性状態4−機械
  • 変性状態5—明晰夢〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86658898
  • ISBN
    • 9784891766887
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 原本言語コード
    eng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    393p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ