新学力!習得・活用・探究を支える算数の授業づくり : 感動詞,探る活動,書く活動を「鍵」にして

Bibliographic Information

新学力!習得・活用・探究を支える算数の授業づくり : 感動詞,探る活動,書く活動を「鍵」にして

山本良和著

明治図書出版, 2008.7

Other Title

新学力!習得・活用・探究を支える算数の授業づくり : 感動詞,探る活動,書く活動を鍵にして

新学力習得活用探究を支える算数の授業づくり : 感動詞探る活動書く活動を鍵にして

Title Transcription

シンガクリョク シュウトク カツヨウ タンキュウ オ ササエル サンスウ ノ ジュギョウズクリ : カンドウシ サグル カツドウ カク カツドウ オ カギ ニ シテ

Available at  / 26 libraries

Description and Table of Contents

Description

日本の子どもたちの学力低下、学力の二極分解現象が起きていると言われるなか、算数で育てたい本質的な力を身に付けさせたいという願う著者が、授業中に発せられる、発見・否定・納得・同意・疑問等の「感動詞」に耳を傾け、「探る」活動を授業に取り入れることで、子どもが「楽しい!」と感じる算数の授業を実現した。「算数授業の楽しさ」とは何かを明らかにしつつ、子どもたちが常に教材や友達と関わり合いながら学んでいく算数の授業構成についても、具体的実践を持って提案されている。

Table of Contents

  • 1 算数授業の楽しさとは
  • 2 子どもが算数授業の面白さを味わう瞬間
  • 3 算数授業の感動詞
  • 4 子どもの感動詞を意識した授業構成
  • 5 「算数の授業が好き」という子どもが育つ授業の条件
  • 6 「探る」活動で「算数好きの子ども」にしよう!
  • 7 「探る」活動を活かした授業の実際

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA86728086
  • ISBN
    • 9784185430173
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    180p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top