文武とチャーチル : 日英文化の架け橋となりて

書誌事項

文武とチャーチル : 日英文化の架け橋となりて

江川淑夫著

清流出版, 2008.5

タイトル読み

ブンブ ト チャーチル : ニチエイ ブンカ ノ カケハシ ト ナリテ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

長い海外駐在の経験から日英の文化を比べてみると?文武両道(日本)と、MAN OF TASTE(英国)の意外な共通項が見えてきた。

目次

  • 第1部 英国とテイスト(収集と「非」日常性—収集雑感;英国人—「個」と「自由」のテイスト;水彩画に見る英国人のテイスト;世界次元の自由人—三宅克己論 ほか)
  • 第2部 武士道と「美」意識(「至誠」と「散華」のいさぎよさ;永遠の未達—文武両道の達人;空手道と柔道の「道」について;「大きな勝ち」は譲られるもの)
  • 抱一龕—中山正敏の言行録

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86779462
  • ISBN
    • 9784860292416
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    205p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ