室町期東国社会と寺社造営
Author(s)
Bibliographic Information
室町期東国社会と寺社造営
(思文閣史学叢書)
思文閣出版, 2008.7
- Other Title
-
鎌倉府体制下の寺社造営と寺社領経済
- Title Transcription
-
ムロマチキ トウゴク シャカイ ト ジシャ ゾウエイ
Available at / 95 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
博士論文「鎌倉府体制下の寺社造営と寺社領経済」 (筑波大学, 2005年) に補訂を加え、改題したもの
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 寺社造営の推進主体と鎌倉府(鎌倉府の成立と寺社政策;造営における神官・僧侶の役割;門徒集団の役割と造営;造営の組織と工匠集団)
- 第2章 寺社造営の経済的基盤と鎌倉府(寺社造営の隆盛と鎌倉府;鎌倉府と造営基盤;富有人注文の創出;経済関の設置と造営事業)
- 第3章 寺社領における有徳人と売買・貸借(寺社領における有徳人の形成と経済;寺社領における売券;常陸惣社と神官の売買;寺社領における借用状の一形態)
- 第4章 寺社領経済と蔵本の活動(寺領年貢の輸送と蔵本;寺社領における蔵本と商業;蔵本の展開とその活動;長者伝説と蔵本)
by "BOOK database"