社会運動の仁義・道徳 : 人間いかに生きるべきか

書誌事項

社会運動の仁義・道徳 : 人間いかに生きるべきか

樋口篤三著

同時代社, 2008.6

タイトル読み

シャカイ ウンドウ ノ ジンギ・ドウトク : ニンゲン イカニ イキルベキカ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「道徳の崩壊」の中に現代の危機を見る。自分の「正義」ばかりをかざす狭量な左翼・社会運動に、同じ病根がありはしないか。生き方としての仁義・道徳を論ず。鈴木邦男対談「甦れ!西郷精神」収録。

目次

  • 第1部 私の原点(六〇年の見果てぬ夢—軍国少年から革命青年へ;社会運動の視点)
  • 第2部 社会運動における道徳(モラル)(日本社会における道徳の崩壊;滅びの中から生まれる新たな道徳(モラル)社会 ほか)
  • 第3部 甦れ!西郷精神—対談 樋口篤三×鈴木邦男(金もいらず、名もいらず;西郷評価—左翼の系譜 ほか)
  • 第4部 「ゲバラは道徳の巨人」(カストロ)—人類史に稀なキューバモラル革命と二人の巨星(チェ・ゲバラによる道徳の強調と「新しい人間」;チェのプロレタリア国際主義)
  • 資料編 平等のラディカルな倫理のために

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86856654
  • ISBN
    • 9784886836212
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    234p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
ページトップへ