書誌事項

大本営発表という権力

保阪正康 [著]

(講談社文庫, [ほ-10-14])

講談社, 2008.8

タイトル別名

大本営発表は生きている

タイトル読み

ダイホンエイ ハッピョウ ト イウ ケンリョク

大学図書館所蔵 件 / 11

この図書・雑誌をさがす

注記

「大本営発表は生きている」(光文社新書 2004年刊) の改題・改訂

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

大本営発表は、あの時代、単なる戦況報告ではなく権力そのものであった。意図的な情報のみを一方的に押しつけられ、「事実」は国民に隠されたのだ。関係者の証言をはじめ、発表回数や発表場面、発表の表現等の当時の資料を解析することにより、何が見えたのか!大本営発表の登場から消滅までを解説する。

目次

  • 第1章 大本営発表の開始(第一回目の衝撃;諦め、熱狂、無関心 ほか)
  • 第2章 大本営発表という組織(曖昧な組織;二つの報道部 ほか)
  • 第3章 大本営発表の思想(悩める知識人;東條がつくった国民囲い込みの「外壁」 ほか)
  • 第4章 大本営発表の最期(「大本営発表」から「大本営及帝国政府発表」へ;シビリアンコントロールの「産みの母」 ほか)
  • 第5章 大本営発表からの教訓(大本営発表の歪みからみる日本軍の特質;アッツ島玉砕にみる日本軍の欠陥 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA86878908
  • ISBN
    • 9784062761345
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    258p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ