戦争文学を読む
Author(s)
Bibliographic Information
戦争文学を読む
(朝日文庫)
朝日新聞出版, 2008.8
- Other Title
-
戦争はどのように語られてきたか
- Title Transcription
-
センソウ ブンガク オ ヨム
Available at / 47 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
910.263||Ka95110021505
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
「戦争はどのように語られてきたか」(朝日新聞社 1999年刊)の改題
戦争文学を読むために: p[323]-353
その他の著者 : 成田龍一, 上野千鶴子, 奥泉光, 李妍淑, 井上ひさし, 高橋源一郎, 古処誠二
Description and Table of Contents
Description
『ビルマの竪琴』『二十四の瞳』『麦と兵隊』『浮雲』『飼育』『グランド・ミステリー』『接近』…太平洋戦争当時の作品から現代作家作品までの主要な戦争文学を読み直し、戦争の描かれ方を検証する連続鼎談。詳細な注と戦争文学年表を付した「戦争文学論」の決定版。
Table of Contents
- 戦争はどのように語られてきたか(上野千鶴子;川村湊;成田龍一)
- 大岡昇平『レイテ戦記』を読む(奥泉光;川村湊;成田龍一)
- 従軍記から植民地文学まで(イ・ヨンスク;川村湊;成田龍一)
- 井伏鱒二『黒い雨』を読む(井上ひさし;川村湊;成田龍一)
- 戦後の戦争文学を読む(高橋源一郎;川村湊;成田龍一)
- 付章 戦争を知らない世代の戦争文学を読む(古処誠二;川村湊;成田龍一)
by "BOOK database"