足尾鐵道の一世紀 : 難問続出の敷設計画から「わたらせ渓谷鐵道」まで120年の物語 : 写真集

著者

書誌事項

足尾鐵道の一世紀 : 難問続出の敷設計画から「わたらせ渓谷鐵道」まで120年の物語 : 写真集

小野崎敏, 川嶋伸行, 古美門佳一郎編著

新樹社, 2008.8

タイトル別名

「写真集」足尾鐵道の一世紀

足尾鉄道の一世紀 : 難問続出の敷設計画からわたらせ渓谷鉄道まで120年の物語 : 写真集

タイトル読み

アシオ テツドウ ノ イッセイキ : ナンモン ゾクシュツ ノ フセツ ケイカク カラ ワタラセ ケイコク テツドウ マデ 120ネン ノ モノガタリ : シャシンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 25

この図書・雑誌をさがす

注記

おもに写真

年表・足尾鐵道: p181-186

参考文献: p187

内容説明・目次

内容説明

新発掘の貴重古写真・絵葉書を多数掲載。「近代産業遺産」と地域の歴史を考えるフォト・ドキュメンタリー。

目次

  • 序章 足尾鐵道の百年
  • 第1章 足尾銅山と鉄道敷設問題
  • 第2章 足尾鐵道の開通
  • 第3章 創業期の古写真を発見!
  • 第4章 人と物を運んだ大動脈
  • 第5章 懐かしの沿線風景
  • 第6章 国鉄時代の終焉

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ