船の文化検定ふね検試験問題集

書誌事項

船の文化検定ふね検試験問題集

舵社編集部編纂 ; 船の文化検定委員会監修

舵社, 2008.8-

  • 初級
  • 中・上級

タイトル別名

ふね検試験問題集 : 船の文化検定

船の文化検定ふね検試験問題集 : 初級試験に出題される問題と解説を収載 : 「ふね検」に合格すれば、あなたも船博士

船の文化検定ふね検試験問題集 : 中・上級試験に出題される問題と解説を収載

タイトル読み

フネ ノ ブンカ ケンテイ フネケン シケン モンダイシュウ

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

注記

編著: 日本海洋レジャー安全・振興協会

内容説明・目次

巻冊次

初級 ISBN 9784807211241

内容説明

「ふね検」に合格すれば、あなたも船博士。初級試験に出題される問題と解説を収載。

目次

  • 1 船の歴史・種類(日本編・世界編)(江戸時代まで;開国以降太平洋戦争まで;現代;種類(商船);種類(官船・小型船・漁船);船の発明・古代・中世;近世・大航海時代;近代;現代;種類(大型船・小型船))
  • 2 船の文化・慣習(船乗り・資格;伝記・事の始まり;ことわざ;単位;操舵号令;船にまつわる呼称;国別慣習;漁業・捕鯨;レース(ヨット・ボート・競艇);探検)
  • 3 船の仕組み(船型;推進装置;艤装1;艤装2;エンジン;操船理論1(大型船);操船理論2(小型船);帆船;大型船;小型船)
  • 4 船の運航(航海技術・操船技術1(大型船);航海技術・操船技術2(小型船);航行中の船の動き・アンカリング;航海計器・通信機器;海図;気象海象・天体1;気象海象・天体2;法規;ロープワーク)
  • 5 船の遊び(知識・題材)(クルージング・セーリング;フィッシング・トーイング;クッキング;魚の知識;海に関する雑学1;海に関する雑学2;文学;映画・音楽;漫画・テレビ;娯楽施設;キャラクター・その他)
巻冊次

中・上級 ISBN 9784807211258

目次

  • 1 船の歴史(江戸時代まで;開国以降太平洋戦争まで ほか)
  • 2 船の文化(船乗り・資格;伝説・事の始まり ほか)
  • 3 船の仕組み(船型;推進装置 ほか)
  • 4 船の運航(航海技術・操船技術(大型船);航海技術・操船技術(小型船) ほか)
  • 5 船の遊び(クルージング・セーリング;フィッシング・トーイング ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87067387
  • ISBN
    • 9784807211241
    • 9784807211258
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ