クレーム対応の教科書 : 「個人のスキル」と「組織の対応力」がアップする
著者
書誌事項
クレーム対応の教科書 : 「個人のスキル」と「組織の対応力」がアップする
(実務入門シリーズ)
日本能率協会マネジメントセンター, 2008.7
- タイトル別名
-
Textbook for complaint
クレーム対応の教科書 : 個人のスキルと組織の対応力がアップする
- タイトル読み
-
クレーム タイオウ ノ キョウカショ : コジン ノ スキル ト ソシキ ノ タイオウリョク ガ アップ スル
大学図書館所蔵 全26件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
監修: 永川克彦
内容説明・目次
内容説明
クレームの高度化、多様化に備えるために必要なノウハウをまとめた一冊。個人で対応すべきクレーム、組織的に対応すべきクレームに分け、それぞれケースで紹介し、さらに個人力、組織力双方の高め方を解説。
目次
- 第1章 「進化」するクレーム—もう小手先のテクニックは通用しない
- 第2章 「個人」で対応するケース
- 第3章 個人スキルの磨き方
- 第4章 「組織」で対応するケース
- 第5章 組織力の高め方
- 終章 継続的な人づくりと組織づくり
「BOOKデータベース」 より