書誌事項

老いの品格

松永伍一著

(だいわ文庫, [100-1D])

大和書房, 2008.4

タイトル読み

オイ ノ ヒンカク

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「未来は創ることができる」過去にこだわるよりは残りの人生に目を向け、それを輝かせるチャンスを見つけ出そう。木々の声に耳を傾け、書や骨董に目をやる。身だしなみに気を配り、感受性を豊かにする。「戒老」から「快老」へのステップを踏む理想の老いとは—。悠々と老いをたのしみ、淡々と品格を保つ詩人の流儀。

目次

  • 老いにも戒めが要る
  • 木の声が聞こえる
  • 名言は無限の栄養剤
  • 終りは風のように
  • 老いにも艶がある
  • 品格を保つための五ヵ条
  • 第一条・健康であること
  • 第二条・脳を鍛えること
  • 第三条・感動すること
  • 第四条・奢らぬこと
  • おしゃれ感覚を持つこと
  • 筆跡に人柄が匂う
  • 骨董から眼を学ぶ
  • 運命の出会い
  • 「仕事人間」からの脱出

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87149619
  • ISBN
    • 9784479301707
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    240p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ