ロジカルシンキングのノウハウ・ドゥハウ

書誌事項

ロジカルシンキングのノウハウ・ドゥハウ

HRインスティテュート著 ; 野口吉昭編

(PHP文庫)

PHP研究所, 2008.7

タイトル別名

ロジカルシンキングのノウハウドゥハウ

タイトル読み

ロジカル シンキング ノ ノウハウ ドゥハウ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

2001年11月にPHP研究所より刊行されたものに加筆・修正をしたもの

内容説明・目次

内容説明

いまやビジネスパーソンにとって、必要不可欠な論理的思考。しかし、この技術のことを「頭のいい人がする難しい思考法」と誤解していませんか?本書は、「論理的思考はズバリわかりやすさ!」と説く著者が、その鍛え方から企画・プレゼン・ミーティングでの活用法までを、やさしく図解!やわらかくて強い「地頭」が、みるみる鍛えられること受けあいの一冊。

目次

  • 第1章 ロジカルシンキングとは「わかりやすさ!」(相手に納得していただく—トップ・コンサルタントはわかりやすい;考える人vs悩む人—頭の使い方の違い;論理的思考=ロジカルシンキング—「思考法」と「ツール」で脳トレ)
  • 第2章 「3つの思考法」で、やわらかく、ツヨイ地頭に(頭の中をやわらかく、かつツヨク!;思考法1:「ゼロベース思考」で自由に—とらわれ&しがらみからの脱出を実現する;思考法2:「フレームワーク思考」で全体を押さえる=「鳥の目」で全体を把握できれば、もう安心;思考法3:「オプション思考」で選択肢を=思考停止&拡散状態から次なる一歩をつくり出す)
  • 第3章 「3つのツール」は、ビジネスパーソン必携の武器(「なるほど、納得!」を具現化する3つのツール;ツール1:「ロジックツリー」—軸をそろえて、「モレなく、ダブリなく」全体を把握;ツール2:「マトリックス」=2軸のポジショニングで、見えないものが見えてくる;ツール3:「プロセス」=情報を時間軸・シーン別に整理するとわかりやすい)
  • 第4章 ロジカルシンキングで会議を進化させる(日本型会議を破壊せよ!;「思考法」活用で、成果が違う;「ツール」を使いこなす、ホワイトボードの魔術師)
  • 第5章 ロジカルシンキングを鍛えよう!(ちょっとやってみよう!ロジカルシンキング演習;ロジカル遺伝子を育む組織風土)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA8718100X
  • ISBN
    • 9784569670607
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ