書誌事項

おもひでぎょうじ

百瀬義行絵

晋遊舎, 2008.8

タイトル読み

オモイデ ギョウジ

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 柳原一成

参考文献: 巻末

内容説明・目次

内容説明

どこかにしまったまま、忘れていた大切なもの昭和40年代。季節に抱かれた家族の情景。百瀬義行(スタジオジブリ)が繊細な水彩で描く淡くなつかしい、おもひでのぎょうじ。

目次

  • 其の1 春の章(ひな祭り(3月3日)—ひいな 紙の人形からはじまった;花祭り(4月8日)—お釈迦様の誕生日 ほか)
  • 其の2 夏の章(七夕(7月7日)—天空のロマンスを想い、晴れを願う;土用の丑の日(7月上旬〜8月中旬)—「う」のつくもの食べて暑気払い ほか)
  • 其の3 秋の章(お月見(9月中旬〜10月初旬)—“月のうさぎ”のやさしい気持ち;お彼岸(9月23日前後)—真西の夕日に極楽浄土を想う ほか)
  • 其の4 冬の章(すす払い(12月13日)—ススワタリの住みかを大掃除;ゆず湯(12月23日前後)—無病息災を願う“湯治” ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87223438
  • ISBN
    • 9784883808243
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ