インタラクションデザインの教科書
著者
書誌事項
インタラクションデザインの教科書
(Design IT! books)
毎日コミュニケーションズ, 2008.8
- タイトル別名
-
Designing for interaction : creating smart applications and clever devices
- タイトル読み
-
インタラクション デザイン ノ キョウカショ
大学図書館所蔵 件 / 全90件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
監訳: ソシオメディア株式会社
内容説明・目次
内容説明
“インタラクションデザイン”とは…製品やサービスを通じて、人々がどのように互いとつながり合うかをデザインすること。インタラクションデザインのテクニックを適用することで、人間同士のインタラクションがもっと豊かに、もっと深く、もっと優れたものになります。インタラクションデザインに関する概念だけでなく、具体的なアプローチや事例を多数紹介した新たなデザイン分野の教科書です。
目次
- Introduction イントロダクション
- 1 インタラクションデザインとは何か?
- 2 出発点
- 3 インタラクションデザインの基礎
- 4 デザインリサーチとブレインストーミング
- 5 インタラクションデザインの技術
- 6 インターフェースデザインの基礎
- 7 賢明なアプリケーションと巧妙な機器
- 8 サービスのデザイン
- 9 インタラクションデザインの未来
- Epilogue 永遠なるデザイン
「BOOKデータベース」 より