四十過ぎたら「頭が固くなる」はウソ

書誌事項

四十過ぎたら「頭が固くなる」はウソ

多湖輝著

(集英社文庫, [た74-1])

集英社, 2008.9

タイトル読み

シジュウ スギタラ アタマ ガ カタク ナル ワ ウソ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

老化と「頭の固さ」をいっしょにしてはいけない。働き盛りの男でも、頭がコチコチで固い人がたくさんいる。運動をしない人の筋肉や身体が固くなるように、頭の体操をしない人も頭が固くなるのだ。では、そんな人が頭のやわらかさを取りもどし、アイディアを生み出し、人生をもっとしなやかに生きるためには?元祖・脳トレの多湖先生が提案する65の頭の体操を、ぜひ試していただきたい。

目次

  • 第1章 日常生活でできる「頭の体操30」(今より一パーセントだけ、周りに注意を払ってみる;「商品の配列でだまされるお父さん」を卒業しよう;自分なら値段をいくらにし、利益をいくら得るかを考えてみる ほか)
  • 第2章 物忘れ・度忘れを防止する「20の方法」(心配ご無用。物忘れは十代だって盛んにしているのです;礼状や手紙の返事は“忘れる前”に書けばよい;物忘れしない人は、メモの活用がうまい ほか)
  • 第3章 後半生をますます盛んに生きる「15の着眼」(爪に火をともさないで生きよう(財産に執着しない);平俗なものを卑下しない(『下らない』が口グセになったらおしまい);遊ぶときには目一杯遊ぼう(もはや恥ずかしいことは何もないはず) ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87392049
  • ISBN
    • 9784087463545
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    268p
  • 大きさ
    16cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ