粗大ごみ・機械は資源になる

著者

書誌事項

粗大ごみ・機械は資源になる

[堀内日出登巳編集]

(ごみはいかせる!へらせる! / 寄本勝美監修, 3)

岩崎書店, 2008.10

タイトル読み

ソダイ ゴミ キカイ ワ シゲン ニ ナル

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 寄本勝美

内容説明・目次

内容説明

環境問題をふまえた最新のごみ事情が満載。

目次

  • 大きなごみ—ふくざつで、分別しにくい
  • 粗大ごみ—家具を処分するにはお金がかかる
  • 粗大ごみ—家を建てかえるときに出るごみ
  • 機械のごみ—テレビは電器店がひきとる
  • 機械のごみ—パソコンもリサイクルされる
  • リデュース—機械をつくる会社のとりくみ
  • リデュース—「LCA」を考えて買い物をする
  • リユース—できるだけ修理・交換をする
  • リユース—家電の一部は、再商品化される
  • リサイクル—建物から、資源がとり出せる
  • 分解して材料をもう一度使う
  • 携帯電話から金をとり出す
  • パソコンは、こまかく分解する
  • 個人情報を守りながらリサイクル
  • 車はむかしからリサイクルされている

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87463941
  • ISBN
    • 9784265029631
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    47p
  • 大きさ
    27cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ