梧窓漫筆, 3編

Bibliographic Information

梧窓漫筆, 3編

大田元貞才佐著 ; 荒井繇行堯民校

玉巌堂和泉屋金右衛門(梓), 文政6[1823]序-天保11[1840][刊]

  • [前編]上
  • [前編]下
  • 後編 上
  • 後編 下
  • 三編 上
  • 三編 下

Title Transcription

ゴソウ マンピツ

Available at  / 1 libraries

  • Nagoya University Library文中哲

    [前編]上121.57||O10838528, [前編]下121.57||O10838529, 後編 上121.57||O10838530, 後編 下121.57||O10838531, 三編 上121.57||O10838532, 三編 下121.57||O10838533

  • No Libraries matched.
  • Remove all filters.

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

題簽の書名: 梧窗澷筆 畏天 知命 畏聖 三録、梧窗澷筆後編、梧窗澷筆三編

[前編]見返しに「荒井晴湖藏版」「發兌書肆 玉巌堂」とあり

[前編]の刊末に「東都書林 両國横山町三丁目 和泉屋金右衛門梓」、「三編」の刊記に「天保十一年康子正月新鐫 東都書林 横山町三丁目 和泉屋金右衛門梓」とあり

各編の刊記に「三都發行書林 江戸 : 須原屋伊八[ほか] , 京都 : 勝村治右衛門、大阪 : 河内屋喜兵衛」とあり

各編の末に「錦城太田先生著述目録」「玉巖堂藏梓目録」あり

梧窓漫筆序(文政6年、唐公愷譔)、梧窓漫筆序(文政6年、荒井堯民撰)、梧窓漫筆序(文政5年、出井元愷悌三識)、梧窓漫筆叙(文政癸未、加藤善菴撰)

梧窓漫筆續編序(文政甲申、 出井元愷悌三識、文政甲申、片倉直撰、文政七年、戸谷惟孝識)ほかあり

(梧窓漫筆三編)題辞(天保10年、唐公愷)

片仮名本, 傍訓あり

和装

Details

  • NCID
    BA87489311
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東都
  • Pages/Volumes
    6冊
  • Size
    25.5x17.8cm
  • Classification
Page Top