経営哲学の実践
Author(s)
Bibliographic Information
経営哲学の実践
文眞堂, 2008.9
- Title Transcription
-
ケイエイ テツガク ノ ジッセン
Available at 77 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献あり
Description and Table of Contents
Description
渋澤栄一、松下幸之助そして、稲盛和夫を始めとした現代企業15社の経営者に、実践の哲学を問う。
Table of Contents
- 第1部 経営哲学の形成(渋澤栄一の経営哲学の意義—経営史の立場からの考察;松下幸之助と稲盛和夫の経営哲学—その原点を探る;明日の経営者たちへ—株主市場主義を超えて)
- 第2部 現代の経営哲学—日本の組織ケース(経営哲学の実践(1)—経営者と会社を分析する;経営哲学の実践(2)—経営者と対話する;経営哲学の実践(3)—経営者が語る)
- 第3部 総括(経営哲学の形成—経営史の立場からの考察;現代の経営哲学—日本の組織のケース)
- 第4部 経営哲学学会史(経営哲学学会の歩み—(平成14(2002)年から平成20(2008)年8月);経営哲学学会統一論題と報告者)
by "BOOK database"