安保流ピンピンコロリ術 : 病気知らずで大往生 : 「ミトコンドリア」と「自律神経」が“死ぬまで元気!"のカギ

Bibliographic Information

安保流ピンピンコロリ術 : 病気知らずで大往生 : 「ミトコンドリア」と「自律神経」が“死ぬまで元気!"のカギ

安保徹著

五月書房, 2008.9

Other Title

病気知らずで大往生安保流ピンピンコロリ術 : 「ミトコンドリア」と「自律神経」が“死ぬまで元気!"のカギ

Title Transcription

アボリュウ ピンピン コロリジュツ : ビョウキシラズ デ ダイオウジョウ : ミトコンドリア ト ジリツ シンケイ ガ シヌ マデ ゲンキ ノ カギ

Available at  / 5 libraries

Description and Table of Contents

Description

がんにもならず、ボケもせず、元気で長生き、最期は安らか…理想の生き方、死に方を実現させる「ミトコンドリア」と「自律神経」の働きをズバリ解明。

Table of Contents

  • 死ぬまで元気に過ごすには(「死ぬまで元気!」を実現する「ミトコンドリア」と「自律神経」;人はなぜ病気にかかるのか?;「メタボ」って本当に悪いこと?;ボケずに元気ですごすには?;寝たきりにならず長生きするコツ;年をとったら免疫力は衰える?;漢方の「中庸」の知恵に学ぶ)
  • コツは免疫力を上げること(「長生きの秘訣は怒らないこと」は、科学的な諺;免疫力を上げる暮らしのノウハウ;「温めればよい」にも例外はある;「からだの声を聞く」とは?;「原始人体操」で免疫力をアップする;ストレス解消に深刻になりすぎない;「楽しく」「気持ちよく」が一番)
  • ピンピンコロリの食事術(少食でも健康で長生きできる?;食物繊維は「ピンピンコロリ」の理想食;野菜食はミトコンドリアの元気の源;子どもははぜ「好き嫌い」が多い?;玄米食を中心にバランスのよい和食を;これが、安保家の日々の食卓です)
  • がんは怖くなんかない(私ががん検診を受けないわけ;がんは細胞の「先祖返り」現象;がんを治す基本四か条;医者のおびえが患者に移る;私が「三大治療」を勧めないわけ;がんを治す食事とは?;「できるこは、もうなにもありません」といわれたら?)
  • 私の理想とする死に方(どうしたら安らかに死ねる?;私の理想とする死に方;「死」を意識した私が生還したとき;死に際して覚悟していることは?;人はなぜ死ぬのを怖がるのか?;死ぬときには痛みがあるか?;死期を悟ることはできるのか?;とり乱さずに死を受け入れるには?;尊厳死をどう思うか?;介護で家庭が破綻しないためには?;できれば死ぬときは自宅で家族に囲まれて)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA87571809
  • ISBN
    • 9784772704748
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    182p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top