アイデアスポッティング : ひらめきを現実化する128の方法

Bibliographic Information

アイデアスポッティング : ひらめきを現実化する128の方法

サム・ハリソン著 ; 中村三千恵訳

二見書房, [2008.1]

Other Title

Ideaspotting : how to find your next great idea

Title Transcription

アイデア スポッティング : ヒラメキ オ ゲンジツカ スル 128 ノ ホウホウ

Available at  / 9 libraries

Note

出版年はカバーによる(2008年1月10日初版発行とあり)

Description and Table of Contents

Description

アイデアスポッティングとは、『探索+関連づけ』のことである。アイデアスポッターたちは、どうやって探索し、関連づけをしたのか。どこで、どうやって素晴らしいアイデアを見つけたのか。実例・ヒント・箴言でその秘訣に迫る全米話題の書。

Table of Contents

  • 冷めたオフィスじゃ熱いアイデアはわかないじゃあなんでそこにいる?
  • 可能性の領域を探索する
  • よく見れば何かが得られる
  • 話を聞くのなら口を閉じて耳を開け
  • 質問してバカを演じるか質問せず、そのままバカでいるか
  • 相手は何に対して笑い、泣き、叫ぶか
  • アイデアが浮かべば、文字にするイメージがわけば、絵にする
  • 自分の庭だけが庭じゃない次のアイデアは塀のすぐ向こうにあるかもしれない
  • 誰に電話するか
  • 失態、駄作、悪手…へま、失策、どじは誰にもある善後策を探す
  • 見つけた者が勝者となる
  • あるものを探すとまたあるものにぶつかる
  • ハイビスカスとコラボする
  • 「ぬるま湯は果てのない棺桶」—ジェームズ・ハンター
  • 「世界は1冊の本。旅しなければ1頁読んだにすぎない」—聖アウグスティヌス
  • 行けないときはとどまる持っているものを最大活用する
  • これまで話してきたことは全部できるアイデアが次から次へとわいてくる

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA8757203X
  • ISBN
    • 9784576070797
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Original Language Code
    eng
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    252p
  • Size
    19cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top