信州の天狗 : その祭りと伝説

書誌事項

信州の天狗 : その祭りと伝説

窪田文明著

一草舎, 2007.9

タイトル読み

シンシュウ ノ テング

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

信州の天狗参考文献: p280-282

内容説明・目次

内容説明

全国で二番目に天狗の地名が多い信州。そのナゾは?先祖代々語り継がれ、祀られ、怖れられてきた天狗の正体に迫る!!初めての信州の天狗集成。小事典付き。

目次

  • 第1章 天狗と祭り—闇夜に火をかざし、湯を払って、宙を舞う(多彩な信州の天狗祭り;奥信濃の深い闇に松明をかざし—極野十二社の秋祭り(下水内郡栄村堺極野) ほか)
  • 第2章 天狗とは何者だ—天狗にまつわる疑問の数々(天狗になるとは;天狗の種類は多い ほか)
  • 第3章 語り継がれる天狗—木に腰掛けて風を起こし、空を飛ぶ(樅の木に傷をつけると天狗が現れて—川端下の天狗(南佐久郡川上村川端下);祀るのを忘れたら猛然と雨を降らせる—天狗山の天狗(南佐久郡川上村大深山・南相木村) ほか)
  • 第4章 天狗と地名—山や岩石や木につけられた天狗の名前(天狗地名数は全国第二位—地図に見る;天狗岳があれば不動岳がある—山の名前では天狗が圧倒 ほか)
  • 第5章 天狗と祈り—災いを除き幸いを招く天狗信仰(江戸時代、村々に天狗は祀られていた;明治になっても天狗社はあったが… ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87598805
  • ISBN
    • 9784902842340
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    長野
  • ページ数/冊数
    286p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ