パイロットが空から学んだ運と縁の法則

書誌事項

パイロットが空から学んだ運と縁の法則

坂井優基著

インデックス・コミュニケーションズ, 2008.1

タイトル読み

パイロット ガ ソラ カラ マナンダ ウン ト エン ノ ホウソク

大学図書館所蔵 件 / 8

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

パイロットの世界は運勢とは一番遠い世界のように見えます。確かにありとあらゆる非常事態の訓練を行い、気象の判断を的確に行い、とっさの事態や様々な事態への対処の訓練を行っています。パイロットの世界では運に頼らず、できうる限りの偶然を排除しなければなりません。でも偶然を排除しても、どうしても最後に人間の能力で及ばない部分が出てきます。本書には今まで体験してきた中から運と縁が良くなる方法について書きました。

目次

  • プロローグ パイロットの神頼み
  • 目に見えるものと見えないもの
  • 第1部 運を育てる7つのタネ(運と命のタネ;因果のタネ;因縁のタネ;縁起のタネ ほか)
  • 第2部 運と縁の法則(運は過去に自分が蒔いた種が育ったもの;蒔いた種が花開かない時もある;見知らぬ人を喜ばせると、プラスの種になる;個人的な誹謗中傷をしてはいけない ほか)
  • エピローグ 私たちには、すべてがある

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87819664
  • ISBN
    • 9784757304987
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ