日記・書簡・仕法書・著作から見た二宮金次郎の人生と思想

書誌事項

日記・書簡・仕法書・著作から見た二宮金次郎の人生と思想

二宮康裕著

麗澤大学出版会 , 廣池学園事業部 (発売), 2008.10

タイトル別名

二宮金次郎の人生と思想 : 日記・書簡・仕法書・著作から見た

日記書簡仕法書著作から見た二宮金次郎の人生と思想

タイトル読み

ニッキ ショカン シホウショ チョサク カラ ミタ ニノミヤ キンジロウ ノ ジンセイ ト シソウ

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

注記

二宮金次郎略年譜: p467-476

参考文献: p477-484

内容説明・目次

内容説明

「語られる金次郎」像から「語る金次郎」像へ!画期的な「二宮金次郎」伝。旧来の「金次郎物語」・伝説の「金次郎」像から脱却し、金次郎自身の文献のみに依拠した「等身大の金次郎」像を提示、「報徳思想」を新たなる視点から再検証した。

目次

  • 1章 「語られる金次郎」像の形成(「語られる金次郎」;近代日本は何を「金次郎」に求めたのか)
  • 2章 小田原時代(金次郎の誕生と不遇;本家仕法(「忠孝観」「一族観」の形成) ほか)
  • 3章 下野時代(桜町仕法着手;桜町仕法の混乱と成田山参篭—金次郎の葛藤 ほか)
  • 4章 幕臣時代(幕臣任用と利根川分水路目論見御用;幕府直領の仕法と「日光仕法雛形」の作成 ほか)
  • 5章 金次郎の思想(『三才報徳金毛録』の問題点—史料批判;『三才報徳金毛録』の語り—「報徳思想」の結実 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87872678
  • ISBN
    • 9784892055676
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [柏],柏
  • ページ数/冊数
    484p, 図版[4]p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ