ジャグラー算数教師のネパール奮闘記 : 青年海外協力隊員になってよかった!

著者

    • 村田, 誠吾 ムラタ, セイゴ

書誌事項

ジャグラー算数教師のネパール奮闘記 : 青年海外協力隊員になってよかった!

村田誠吾著

彩流社, 2008.10

タイトル読み

ジャグラー サンスウ キョウシ ノ ネパール フントウキ : セイネン カイガイ キョウリョク タイイン ニ ナッテ ヨカッタ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

ジャグラーで算数教師!?の青年海外協力隊員が見た真実のネパール。小学校教諭としてネパールに派遣され、公立小学校の算数教科書の改定に携わるなど、ネパールの算数教育改善に尽力。大道芸人としてもネパール各地でジャグリングを披露。現地の新聞、テレビでも報道される。王制から共和制へと、激動のネパールで活動した2年間を綴った貴重な体験記。

目次

  • こりゃ大変だ!ネパールライフ
  • 何すりゃいいんだ?ネパールの学校現場
  • 毎日が驚きの連続!異文化体験
  • 洒落になっていない…情勢不安の中で
  • 次から次へと問題が…体当たりの活動
  • ヒマラヤ山脈に感動!家族旅行とトレッキング
  • なんとかなるのか?苦悩の日々
  • 第二の故郷ネパール 惜別の時

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA87935075
  • ISBN
    • 9784779113673
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    236p, 図版 [3] p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ