Bibliographic Information

日本「創業者」列伝

別冊宝島編集部編

(宝島SUGOI文庫)

宝島社, 2008.8

Other Title

日本創業者列伝

Title Transcription

ニホン ソウギョウシャ レツデン

Available at  / 7 libraries

Note

『日本「創業者」列伝』(別冊宝島1405号 ; 宝島社, 2007.4刊)を改訂・文庫化したもの

参考文献: 巻末

巻末に著者・那由他一郎の表記あり

Description and Table of Contents

Description

近代日本の幕開けとともに、新しい国づくりに力を貸した男たちがいた。三菱の岩崎弥太郎、日本に資本主義経済を根付かせた渋沢栄一などがその代表である。太平洋戦争の後には、二輪オートバイの本田宗一郎、総合家電の松下幸之助などが世界に翔び立った。そして現代、多くの熱き男たちが出番を待っている。そんな今日の日本経済を支える大企業の創業者たちの成功までのストーリー。

Table of Contents

  • 第1章 昭和・平成の創業者たち(夢を追い求めて世界を走破 1%の可能性を信じて 本田宗一郎(本田技研工業);半生は辛苦と危機の連続 大衆の豊かさを追求した「経営の神様」 松下幸之助(松下電器産業);独創的技術とプライドが生んだ 世界トップの「ブランド力」 井深大(ソニー) ほか)
  • 第2章 大正の創業者たち(無類のカンと勝負度胸 徒手空拳で世界企業をつくる 金子直吉(鈴木商店);“先が見える”鉱山経営 政財界を縦横無尽に闊歩 久原房之助(日立製作所など);不屈、磊落、アイデア無尽 やる時はやる、潰れる時は潰れる 小林一三(阪急東宝グループ) ほか)
  • 第3章 明治の創業者たち(土佐、貧乏浪人の“明治維新” 「三菱」を築いた実業界の雄 岩崎弥太郎(三菱グループ);戦争と歩んだ波乱万丈の人生 機を見るに敏、捨て身の経営術 大倉喜八郎(大倉財閥);日本に資本主義を持ち込んだ男 「株式会社」システムを確立させた 渋沢栄一(第一国立銀行) ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA87935982
  • ISBN
    • 9784796665308
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    188p
  • Size
    16cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top