ユニバーサル・ミュージアムをめざして : 視覚障害者と博物館 : 生命の星・地球博物館開館三周年記念論集

著者

書誌事項

ユニバーサル・ミュージアムをめざして : 視覚障害者と博物館 : 生命の星・地球博物館開館三周年記念論集

平田大二, 奥野花代子, 田口公則編集

(博物館検討シリーズ, 2)

神奈川県立生命の星・地球博物館, 1999.3

タイトル別名

ユニバーサルミュージアムをめざして : 視覚障害者と博物館 : 生命の星地球博物館開館三周年記念論集

タイトル読み

ユニバーサル ミュージアム オ メザシテ : シカク ショウガイシャ ト ハクブツカン : セイメイ ノ ホシ チキュウ ハクブツカン カイカン サンシュウネン キネン ロンシュウ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

奥付の発行者 (誤植) : 神奈川県立生命の星・地球博物

編集者のヨミは推定

収録内容

  • 博物館五感論 / 濱田隆士著
  • 博物館における視覚障害者への対応について : 全国の主な博物館園のアンケート調査結果及び当館の事例 / 奥野花代子著
  • 子ども動物園における障害児指導について / 葛西宣宏著
  • 下町のタッチャブルミュージアム / 椎名勤治著
  • 参加体験型の博物館における視覚障害者への対応 / 的場伸一著
  • 生命の星・地球博物館を利用した視覚障害者の感想と要望 / 生井良一著
  • 誰でも楽しめるユニバーサルな博物館 : 視覚障害者の立場から / 青松利明著
  • 博物館のより良きバリアフリー施策を目指して / 山本哲也著
  • 触ることの意義と触るための教育 / 鳥山由子著
  • 「ユニバーサル・ミュージアムをめざして-視覚障害者と博物館-」を聞いて / 沖津禎男著
  • シンポジウムの感動 / 大塚昭二著
  • 北海道開拓記念館における視覚障害者への対応 / 三野紀雄 [ほか] 著
  • 視覚障害者による参加体験型展示の利用 / 樺澤誠著
  • 知覚障害者・身体障害者への配慮について : 栃木県立博物館の場合 / 阿部邦男著
  • 展示解説員による対話形式の解説 : 視覚障害者と解説を共に考える / 三浦和信 [ほか] 著
  • 視覚障碍者に配慮した展示、教育活動について : 国立科学博物館の事例 / 濵田浄人著
  • 身体障害者対応について若干の報告 / 山崎尚之著
  • 名古屋市博物館の「触れてみる学習室」について / 水谷栄太郎著
  • 琵琶湖博物館のハンディキャップ対応と実際 / 布谷知夫著
  • 「開かれた博物館をめざして〜博物館におけるバリアフリー」 : 大阪府営箕面公園昆虫館の障害者対応について / 高浜雅昭著
  • 和歌山県立自然博物館における視覚障害者に対する展示と対応 / 小阪晃著
  • 人にやさしい博物館をめざして : 沖縄県立博物館のこれから / 前田真之著
  • 視覚障害者の植物園 / 小山鐵夫, 横山千花著
  • 国立科学博物館の視覚障害者への対応 / 藤原晴美著
  • 五感で楽しめる博物館を / 瀬川三枝子著
  • 視覚障害者と展示 / 佐々木朝登著
  • 博物館における「伝え方」の工夫 / 三宅祥介著
  • バリアフリーな音声ガイドをめざして / 高山久美子著
  • 視・聴覚障害者の認識支援について : 全国調査におけるから博物館のスタッフの意見から / 村上良知著
  • 知るために触る : 博物館資料の再考 / 駒見和夫著
  • ユニバーサル・ミュージアムをめざして / 田口公則 [ほか] 著

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88001792
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    小田原
  • ページ数/冊数
    209p
  • 大きさ
    21cm
  • 親書誌ID
ページトップへ