新会計基準の実務
Author(s)
Bibliographic Information
新会計基準の実務
中央経済社, 2008.11
- 2008-2010
- Title Transcription
-
シン カイケイ キジュン ノ ジツム
Available at 50 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
その他の著者: 岩尾健太郎, 大中康宏, 金子裕子, 草野和彦, 波多野直子, 古内和明, 又邊崇, 湯川喜雄, 和久友子
Description and Table of Contents
Description
国際財務報告基準(IFRS)とのコンバージェンス(収斂)を背景に、多くの会計基準が開発されています。本書は、2008年4月1日以後に開始する事業年度から適用される主な会計基準について、会計基準の概要、実務上のポイント、適用時期等について解説しています。また、新しい会計基準の適用にあたっては、いつから強制適用になるか、早期適用するかどうか、会計基準に対応する準備作業にどの程度時間を要するか等、実務上、適用時期が重要なポイントとなることから、「新会計基準の動向と適用時期」として、一覧形式で示しています。
Table of Contents
- 信託の会計処理
- 棚卸資産の評価
- リース取引
- 四半期財務諸表
- 在外子会社の会計処理の統一
- 関連当事者の開示
- 子会社・関連会社の範囲
- 退職給付会計
- 工事契約の会計処理
- 持分法の会計処理〔ほか〕
by "BOOK database"