書誌事項

シニア余暇事業の展開

瀬沼克彰著

(21世紀の生涯学習と余暇)

学文社, 2008.10

タイトル読み

シニア ヨカ ジギョウ ノ テンカイ

大学図書館所蔵 件 / 55

この図書・雑誌をさがす

注記

余暇関連文献目録: p247-263

内容説明・目次

内容説明

シニア(中高年)は、全世代のなかで最も余暇に恵まれている世代である。働く時間は少なくなった分、余暇に時間と金銭を使うことができる。本書は、シニアの余暇の特徴を考察して、民間や行政がどのような事業開発を行って、シニアに満足してもらうかを提案することをねらいとしている。現状では経済が安定しないので、シニア余暇事業は総じて元気がないが、打開の方策を探りたい。

目次

  • 第1章 シニア余暇の事業動向(シニアのくらしをめぐる諸状況;高齢社会の余暇開発 ほか)
  • 第2章 変わる人々の余暇需要(こんなに変わってきたシニアの余暇;シニアが地域で仕事をつくる ほか)
  • 第3章 余暇関連事業の供給(社会参加型イベントの内容と成果;八王子市の団塊世代・元気高齢者対策 ほか)
  • 第4章 個人の余暇を応援する(団塊シニアが地域で元気に活躍する;余暇満足度を“蘊蓄レベル”に高める ほか)
  • 第5章 これからの余暇事業の展望(余暇学一〇年の足跡と未来展望;高齢者の社会参加の促進 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ