ハイデッガーの建築論 : 建てる・住まう・考える
著者
書誌事項
ハイデッガーの建築論 : 建てる・住まう・考える
中央公論美術出版, 2008.11
- タイトル別名
-
Bauen Wohnen Denken
ハイデッガーの建築論 : 建てる住まう考える
- タイトル読み
-
ハイデッガー ノ ケンチクロン : タテル スマウ カンガエル
大学図書館所蔵 全150件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
参考文献: p255-269
内容説明・目次
内容説明
住まうとは何か。建てることは、いったいどこまで、住まうことに帰属するか。20世紀を代表する哲学者マルティン・ハイデッガーの建築論“Bauen Wohnen Denken”の初の全訳に詳細な解説を付す。
目次
- 建てる・住まう・考える(マルティン・ハイデッガー)
- 建築論の対話—マルティン・ハイデッガーの思惟を辿って(中村貴志)(講演の状況—テキストの位置;言葉と思索—「バウエン」という言葉;建築の現象—「住まうこと」の多様性;建築論の領域—バウエンについて「考えること」;制作論の意義—バウエンの時間性 ほか)
- テキストの波紋(増田友也の着眼;Otto Friedrich Bollnowの考察;Christian Norberg‐Schulzの探求)
「BOOKデータベース」 より