ビッグバンから137億年 : 宇宙の進化がわかる事典 : 銀河系・太陽系・地球のなりたち

Bibliographic Information

ビッグバンから137億年 : 宇宙の進化がわかる事典 : 銀河系・太陽系・地球のなりたち

縣秀彦監修

PHP研究所, 2009.1

Title Transcription

ビッグバン カラ 137オクネン ウチュウ ノ シンカ ガ ワカル ジテン ギンガケイ タイヨウケイ チキュウ ノ ナリタチ

Available at  / 13 libraries

Description and Table of Contents

Description

宇宙はどのようにできたのか?イラスト・図解で、一目でわかる。

Table of Contents

  • 1章 銀河系ができるまで(宇宙の始まりはビッグバン;「宇宙の晴れ上がり」で明るくなった;宇宙の広がりと光のスピード;宇宙は巨大なあわが集まってできている!?;星と銀河が誕生し、成長していく;銀河のつくりを見てみよう!;わたしたちの銀河「銀河系」が誕生した!;星間雲が新しい星のゆりかご;星の一生;夜空に親しもう(1)織姫星を見てみよう!)
  • 2章 太陽系ができるまで(わたしたちの住む太陽系;地球の仲間たち;46億年前、太陽系が誕生した!;太陽が燃えるしくみ;地球の海は超高温だった;付の誕生;地球を守る、磁力のバリア;小惑星と彗星、流れ星;太陽系をとりまく微惑星の集まり;夜空に親しもう(2)日食を見てみよう!)
  • 3章 地球誕生から未来へ(生命誕生は38億〜35億年前;生命の進化;恐竜の絶滅は隕石が原因!?;地球外生命体を探せ!(1);地球外生命体を探せ!(2);宇宙は永遠に広がり続ける;夜空に親しもう(3)流れ星を見てみよう!)
  • 4章 天体観測を支える科学理論(昔の人は宇宙をこう考えた;コペルニクスとガリレオ・ガリレイの地動説;ケプラーの3つの法則;ニュートンの万有引力;アインシュタインの相対性理論(1)アインシュタインの相対性理論(2);50音順さくいん)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BA88157758
  • ISBN
    • 9784569689166
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    79p
  • Size
    29cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top