お金の常識・非常識 : 人とお金-100の話題
Author(s)
Bibliographic Information
お金の常識・非常識 : 人とお金-100の話題
心交社, 2008.11
- Other Title
-
Money
お金の常識非常識 : 人とお金100の話題
- Title Transcription
-
オカネ ノ ジョウシキ・ヒジョウシキ : ヒト ト オカネ 100 ノ ワダイ
Available at 8 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p221-223
Description and Table of Contents
Description
お金を儲けるためのテクニックを解説する本は巷にあふれていますが、もう少しお金の根っこのことを知り、お金の本質を理解していくことも、私たちが「お金に強い人」になるための第一歩になるのではないでしょうか。「お金とはなにか?」という素朴な疑問をひとつずつ明らかにしながら、お金とぐっとお近づきになりましょう。
Table of Contents
- 1章 人と「お金」、この不思議なつながり(貝・石・魚の骨・ココナッツ・羽根・革…、すべてが「お金」だった;「マネー」の語源—女神モネタと「六月の花嫁」との関係は? ほか)
- 2章 日本のお金のしきたりと人生の値段(婚姻とお金のしきたり;贈答とお金のしきたり ほか)
- 3章 「コイン」と「お札」の常識・非常識(日本のいちばん古いコインは「和同開珎」ではなかった!?;直径三メートルもある石のお金をどうやって使っていたのか? ほか)
- 4章 「お金」で泣いた人、笑った人(江戸で一番の大富豪、紀伊国屋文左衛門とはどんな人?;実は浪費家で経済観念の薄かったカール・マルクス ほか)
- 5章 「お金持ちになれる!」世界の金言&ことわざ集(富を手にした人だけが知っている「お金の常識」;ものは考えようで道は開ける。「貧しさ」との上手な付き合い方 ほか)
by "BOOK database"