松本清張歴史小説のたのしみ

書誌事項

松本清張歴史小説のたのしみ

森本穫著

洋々社, 2008.11

タイトル別名

松本清張 : 歴史小説のたのしみ

タイトル読み

マツモト セイチョウ レキシ ショウセツ ノ タノシミ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

索引: p241-253

内容説明・目次

内容説明

清張が舐めてきた人間の辛酸—、権力の悪と個人の無力を慨嘆し、人間の本質に鋭く迫る。

目次

  • 世に出るまで
  • 「西郷札」と徳冨蘆花
  • 明治残酷物語—「啾々吟」
  • 鴎外のかげ—「疵」「白梅の香」
  • 権勢の行方—「戦国権謀」
  • 最後の武士道—「酒井の刃傷」
  • 菊池寛「忠直卿行状記」への挑戦—「面貌」
  • 武将のこころ—「ひとりの武将」「腹中の敵」
  • さまざまな人生—「三位入道」「背伸び」
  • 特技者の悲哀—「山師」
  • 「小説日本藝譚」に見る芸術家—「世阿弥」
  • 時代小説への道—「甲府在番」「乱気」「佐渡流人行」

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88227638
  • ISBN
    • 9784896749229
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ