看護婦が見つめた人間が病むということ

書誌事項

看護婦が見つめた人間が病むということ

宮子あずさ [著]

(講談社文庫, [み-43-4])

講談社, 2008.12

タイトル読み

カンゴフ ガ ミツメタ ニンゲン ガ ヤム トイウ コト

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

注記

1999年8月に海竜社より刊行されたものの文庫化

叢書番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

病と向き合うことは、人生と向き合うこと。「傷ついた人だけが持つやさしさ」「母親であることと、病と闘うことの両立は難しい」など、長く患者さんと向き合ってきたベテランの看護師が、人間の真の姿を見つめたエッセイ集。ベストセラー『看護婦が見つめた人間が死ぬということ』の続編。

目次

  • 傷ついた人だけが持つやさしさ
  • 見込みのない人にむごい治療をしたのか
  • せっかく年齢を味方につけたのに
  • 身体の不調を訴えることが自己主張
  • 母親であることと、病と闘うことの両立は難しい
  • この懐の大きさはどこから?
  • 人は忘れるから生きられる
  • 自分の「存在」そのものを必死に消そうとして
  • ノーと言えるやさしさ
  • 病気を忘れるのも生きる方〔ほか〕

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88254481
  • ISBN
    • 9784062762298
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    230p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ