「後期高齢者」の生活と意見
Author(s)
Bibliographic Information
「後期高齢者」の生活と意見
(文春文庫, [こ-6-22])
文藝春秋, 2008.12
- Other Title
-
後期高齢者の生活と意見
定年なし、打つ手なし
- Title Transcription
-
コウキ コウレイシャ ノ セイカツ ト イケン
Available at / 18 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
『定年なし、打つ手なし』 (朝日新聞社 2004年4月刊) を大幅に編集し直し、書き下ろしを加えたもの
叢書番号はブックジャケットによる
Description and Table of Contents
Description
75歳以上を「後期高齢者」として新医療制度のもとに医療費給付を集中管理するという、世界にも例をみないシステムが2008年からはじまった。その趣旨から手続きの詳細にいたるまで問題噴出、日本中が騒然となったことはご承知のとおり。突然「後期高齢者」と呼ばれた著者が、この国で老後をいかに過ごすべきかをしみじみ考えた。
Table of Contents
- 第1部 「後期高齢者」の生活と意見(「後期高齢者」の生活と意見;定年なし、打つ手なし)
- 第2部 趣味がなければ生きられないので、たとえば読書を(色川武大—なくってもなくってもよいもの;山田風太郎と「うめき声」;何といっても谷崎潤一郎 ほか)
- 第3部 昭和と東京(川のそばで起る幻覚;東京下町・和菓子屋の百年;原初の風景—または、文化装置としての自己 ほか)
by "BOOK database"