話して伝わる,聞いて分かる話す力・聞く力の基礎・基本を育てる : 小学校
著者
書誌事項
話して伝わる,聞いて分かる話す力・聞く力の基礎・基本を育てる : 小学校
明治図書出版, 2008.9
- 上巻
- 下巻
- タイトル別名
-
話す力・聞く力の基礎・基本を育てる : 話して伝わる・聞いて分かる
話して伝わる聞いて分かる話す力聞く力の基礎基本を育てる
話す力聞く力の基礎基本を育てる : 話して伝わる聞いて分かる
- タイトル読み
-
ハナシテ ツタワル キイテ ワカル ハナス チカラ キク チカラ ノ キソ キホン オ ソダテル : ショウガッコウ
大学図書館所蔵 件 / 全26件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
- 巻冊次
-
上巻 ISBN 9784183998354
目次
- 序 話す力・聞く力の基礎・基本を育てる—話すこと・聞くことの言語表現様式と表現のプロセス
- 1 声を豊かにするために(身体を生かして声を出そう—バーバルとノンバーバルを合わせて活用する;相手に声を届けよう—音量と速さを意識して声を出す;声の響きを楽しもう—場面に応じて声質を変える)
- 2 声を生かすために(場面に応じてナレーションをしよう—間や転調を生かす;要領よく暗唱しよう—暗唱のプロセスを自覚する;効果音を生かして声を出そう—効果音を楽しむ;登場人物になりきって声を出そう—アフレコに挑戦する)
- 3 取材したことを生かすために(メモの種類を覚えよう—メモを活用する;情報を要約しよう—目的に応じた要約の仕方を学ぶ;テープ資料を基に話そう—話し言葉の特徴をつかむ;他の人の考えを引用しよう—直接的及び間接的に引用する)
- 4 目的に応じて書き、分かりやすく話すために(スピーチ原稿の書き方を学ぼう—目的に応じてスピーチ原稿を書く;聞き手を注目させよう—人格文・人格語を生かす;話合いを計画的に進めよう—効果的な進行表を作る)
- 巻冊次
-
下巻 ISBN 9784183999191
目次
- 序 話す力・聞く力の基礎・基本を育てる—話す力・聞く力を育成する教育課程作り
- 5 効果的な説明をするために(例を示して分かりやすく紹介しよう—絵や写真を活用する;図や表を使って分かりやすく説明しよう—図解力や図読力を付ける)
- 6 的確な報告をするために(自分の思い出を伝えよう—思いをこめて体験報告をする;相手に応じて調べたことを伝えよう—相手の立場や状況に応じた調査報告をする;伝えたいことをはっきりさせてスピーチしよう—主張を明確にする;状況を判断しながら伝えよう—的確に伝える実況中継をする)
- 7 相手の考えを聞き出すために(一つのことについてたくさん質問しよう—多面的に考える;より詳しくインタビューしよう—より深く相手の知識を引き出す;計画を立てて質疑応答をしよう—想定問答集を作る)
- 8 相手に合わせて対話するために(意見を整理して話合いをしよう—司会力を育てる;役割をよく考えて三人で話し合おう—鼎談で対話する力を付ける;その場に合った最もよい意見を述べよう—コメント力を付ける;立場を明確にして主張しよう—説得力を高める)
「BOOKデータベース」 より