金融危機の資本論 : グローバリゼーション以降、世界はどうなるのか

Bibliographic Information

金融危機の資本論 : グローバリゼーション以降、世界はどうなるのか

本山美彦, 萱野稔人著

青土社, 2008.12

Other Title

金融危機の資本論 : グローバリゼーション以降世界はどうなるのか

金融危機の資本論 : グローバリゼーション以降、世界はどうなるのか

Title Transcription

キンユウ キキ ノ シホンロン : グローバリゼーション イコウ セカイ ワ ドウナル ノカ

Available at  / 138 libraries

Description and Table of Contents

Description

資本主義の歴史的構造変化と日米関係から、世界金融危機の全体像を鮮やかに描き出す。

Table of Contents

  • 1 金融危機を資本主義の歴史からみる(金融危機とは何か—その歴史的構造;世界恐慌から軍事ケインズ主義の成立へ ほか)
  • 2 アメリカの「世界の金融センター」化と日本(アメリカの戦略と対日政策—ニクソン・ショックからプラザ合意まで;BIS規制によってつぶされた日本の銀行 ほか)
  • 3 「世界の金融センター」アメリカのしくみと手法(「金融権力」とは何か;投資銀行はなぜ消滅したのか ほか)
  • 4 金融危機のあとに—資本主義のゆくえ(ドル基軸通貨体制と石油;ルーブルを基軸通貨にしようとするロシアの戦略 ほか)

by "BOOK database"

Details

Page Top