Archilab : new experiments in architecture, art and the city, 1950-2005 アーキラボ : 建築・都市・アートの新たな実験1950-2005
著者
書誌事項
Archilab : new experiments in architecture, art and the city, 1950-2005 = アーキラボ : 建築・都市・アートの新たな実験1950-2005
森美術館 , 平凡社 (発売), 2004.12
- タイトル別名
-
アーキラボ : 建築都市アートの新たな実験1950-2005
- タイトル読み
-
Archilab : new experiments in architecture, art and the city, 1950-2005 = アーキラボ : ケンチク・トシ・アート ノ アラタナ ジッケン 1950-2005
大学図書館所蔵 件 / 全5件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
出版事項の相違による別書誌あり
本文は日本語
展覧会カタログ
展覧会名: アーキラボ:建築・都市・アートの新たな実験展1950-2005
会期・会場: 2004年12月21日-2005年3月13日:森美術館
主催: 森美術館, サントル地域現代芸術進行基金 (FRACSサントル、オルレアン、フランス), 読売新聞東京本社
企画: 森美術館, サントル地域現代芸術進行基金 (FRACSサントル、オルレアン、フランス)
出品建築家: 阿部仁史, ヴィト・アコンチ, ロバート・マングリアンほか
内容説明・目次
内容説明
1950年代以降、「メタボリズム」「ラディカル・イタリア」「脱構築主義」など世界の建築界をリードしてきた重要なムーブメントを網羅し、さらに21世紀の建築動向を示唆する。紹介される建築家は90人、カラー図版440点。主要論文9本。
目次
- 1 脈動する都市—実験室としての身体(漂流;有機的な都市;気泡都市)
- 2 終わりなき都市—拡張する環境(空中都市;メタボリズムほか;斜めの都市)
- 3 解体される都市—新しいシンタックスの創造(ラディカル・イタリア;都市のフィールド;脱構築;進化するアート)
- 4 文脈化する都市—新技術と共生の時代(新しい居住方式;機械建築;インタラクティヴな建築;新しいデザインと生産の手続き)
「BOOKデータベース」 より