日本人はなぜ「さようなら」と別れるのか

Bibliographic Information

日本人はなぜ「さようなら」と別れるのか

竹内整一著

(ちくま新書, 764)

筑摩書房, 2009.1

Other Title

日本人はなぜさようならと別れるのか

日本人はなぜ「さようなら」と別れるのか

Title Transcription

ニホンジン ワ ナゼ サヨウナラ ト ワカレル ノカ

Note

引用・参考文献: p216-219

Description and Table of Contents

Description

一般に世界の別れ言葉は、「神の身許によくあれかし」(Goodbye)か、「また会いましょう」(See you again)か、「お元気で」(Farewell)のどれかである。なぜ、日本人は「さようなら」と言って別れるのだろうか。語源である接続詞「さらば(そうであるならば)」にまで遡り、また「そうならなければならないならば」という解釈もあわせて検証しながら、別れ言葉「さようなら」にこめてきた日本人の別れの精神史を探究する。

Table of Contents

  • 第1章 「さらば」「さようなら」という言葉の歴史
  • 第2章 死の臨床と死生観
  • 第3章 日本人の死生観における「今日」の生と「明日」の死
  • 第4章 「いまは」の思想
  • 第5章 不可避としての「さようなら」—「そうならなければならないならば」
  • 第6章 「さようなら」と「あきらめ」と「かなしみ」
  • 第7章 出会いと別れの形而上学
  • 第8章 「さようなら」としての死

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1
Details
  • NCID
    BA88492912
  • ISBN
    • 9784480064677
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    219p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top