「歴史」を創った秋田藩 : モノガタリが生まれるメカニズム

書誌事項

「歴史」を創った秋田藩 : モノガタリが生まれるメカニズム

志立正知著

笠間書院, 2009.1

タイトル別名

歴史を創った秋田藩 : モノガタリが生まれるメカニズム

タイトル読み

レキシ オ ツクッタ アキタハン : モノガタリ ガ ウマレル メカニズム

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

注記

折り込図2枚

参考資料: p272-291

本書で使用した近世の主要伝承資料: p292-295

関係略年表: p296-304

"「国文学は何を知るための学問か」という趣旨のもと刊行するシリーズの第一冊"--p[307]

内容説明・目次

内容説明

日本各地で時代を超え、繰り返し行われてきた営み、「歴史」の創造…。本書は秋田を例にとりその秘密を探る。提示されるのは新たな「日本」像の探し方である。モノガタリはいかに生み出され、「伝承」を通して「歴史」へと機能するのか。歴史学と国文学という対立構造をこえ解き明かす。

目次

  • 第1章 秋田の八幡太郎義家伝承を一覧する
  • 第2章 秋田にだけ伝わる『金沢安倍軍記』という特異な伝承作品
  • 第3章 モノガタリを紐帯とした領国支配の「戦略」—領民との新たな関係を構築する
  • 第4章 なおも拡大・変貌していく義家伝承—地域の事情が伝承を再編させていく
  • 第5章 「歴史」の創造へ—菅江真澄の地誌編纂に託されたもの
  • おわりに 歴史学・国文学という二項対立的発想を超えて考える

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88520643
  • ISBN
    • 9784305703958
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    306p, 図版 [6] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ