生活科&総合的学習のプロが使う授業力

書誌事項

生活科&総合的学習のプロが使う授業力

松崎力著

(教室が蘇る!“生活科&総合的学習のよさ"の引き出し方, 第2巻)

明治図書出版, 2008.10

タイトル読み

セイカツカ & ソウゴウテキ ガクシュウ ノ プロ ガ ツカウ ジュギョウリョク

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p124

内容説明・目次

内容説明

生活科と総合は活動させればよい—と誤解している教師も多い。が、授業であるからには教師がねらいを達成するよう子どもを掌握しなければならない。ましてこれからの社会にとっての最重要課題を学習する生活科と総合はとても大事。その指導スキルを大公開。

目次

  • 第1章 新しい視点で生活科・総合的学習の授業を変える(生活科・総合的学習の抱える問題;向山洋一氏の「授業の十の原則」で生活科・総合的学習を変える;授業の三原則で生活科・総合的学習を変える;モンテッソーリ教育で生活科・総合的な学習の時間を変える)
  • 第2章 総合的な学習の時間の具体的指導法(情報教育;環境教育;福祉・健康教育;緊急的課題;外国語活動)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88529670
  • ISBN
    • 9784180142224
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    126p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ