Bibliographic Information

蝶々夫人

プッチーニ作曲 ; ロリン・マゼール, オリヴィエロ・テ・ファブリーティス指揮

(オペラ名作鑑賞 : DVD決定盤, Vol. 8)

世界文化社, 2009.1

Videorecording(Videodisc)

Other Title

Madama Butterfly

Title Transcription

チョウチョウ フジン

Uniform Title

Puccini, Giacomo, 1858-1924 -- Madama Butterfly

Available at  / 30 libraries

Note

イタリア語歌唱 ; 日本語字幕付

タイトルはラベルによる

解説書の著者: 永竹由幸, 井形ちづる, 長谷川勝英, 増田恵子

Disc1の出演者: 林康子(蝶々夫人), ハク=ナム・キム(スズキ), ペーター・ドヴォルスキー(ピンカートン), ジョルジョ・ザンカナーロ(シャープレス), アンナ・カテリーナ・アントナッチ(ケイト・ピンカートン)ほか

Disc2の出演者: 八千草薫(蝶々夫人, 歌オリエッタ・モスクッチ), 田中路子(スズキ, 歌アンナ・マリア・カナーリ), ニコラ・フィラクリーディ(ピンカートン, 歌ジュゼッペ・カンポラ), フェルディナンド・リドンニ(シャープレス, 歌フェルディナンド・リドンニ)ほか

DISC1のミラノ・スカラ座は1986年に演奏 (約142分)、DISC2 は1955年のイタリアのオペラ映画 (約115分)

協力: 宝塚歌劇団(disc2)

容器の大きさ: 21cm

Contents of Works

  • DISC1: ミラノ・スカラ座 / ロリン・マゼール指揮 ; 浅利慶太演出 ; ミラノ・スカラ座管弦楽団・合唱団 [演奏・歌]
  • DISC2: オペラ映画 / カルミネ・ガッローネ監督 ; オリヴィエロ・テ・ファブリーティス指揮 ; ローマ・オペラ座管弦楽団 [演奏]

Description and Table of Contents

Description

長崎を舞台にした、日本人に最も親しまれているプッチーニの名作。アリア『ある晴れた日に』は誰もが耳にしたことがあるはず。ロリン・マゼール指揮、浅利慶太演出、林康子主演のミラノ・スカラ座公演と、八千草薫をはじめ宝塚歌劇団の女優たちが多数出演したイタリアのオペラ映画の組み合わせ。

Table of Contents

  • Product Note
  • DVD『蝶々夫人』
  • 原作‐戯曲‐台本
  • 『蝶々夫人』の決定稿への長い道のり
  • コラム クラック
  • 蝶々夫人は何故自殺したか?
  • エッセイ 蝶々夫人(八千草薫)
  • コラム 契約とは何か?
  • ヴァーグナーもびっくり
  • 日本のメロディー

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA88538263
  • ISBN
    • 9784418080083
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpnita
  • Original Language Code
    ita
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    ビデオディスク2枚 (約257分)
  • Size
    12cm
  • Attached Material
    解説書1冊 (64p ; 21×15cm)
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
  • Uniform Title ID
Page Top