戦時船員たちの墓場 : 消耗品となった補給路の旗手たち

書誌事項

戦時船員たちの墓場 : 消耗品となった補給路の旗手たち

土井全二郎著

(光人社NF文庫, . ノンフィクション)

光人社, 2009.1

タイトル読み

センジ センインタチ ノ ハカバ : ショウモウヒン ト ナッタ ホキュウロ ノ キシュタチ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

「栄光なにするものぞ」(朝日ソノラマ, 平成7年刊)を増補改訂したもの

主要参考文献: p225

内容説明・目次

内容説明

近代戦には不可欠な補給戦というものにまるで理解がなかった日本軍の下、危険な海へと身を挺した日本の船員たち—輸送という枢要任務を担いながら、その立場をかえりみられることなく、空しく海に沈んでいった多くの乗組員たちの叫びを伝える。海とそこに携わった人々に焦点をあて、証言で綴る感動の海戦記。

目次

  • 第1章 暗雲
  • 第2章 開戦
  • 第3章 敢闘
  • 第4章 苦闘
  • 第5章 全滅
  • 第6章 落日

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ