面白いほどわかる!新しいアメリカのしくみ

書誌事項

面白いほどわかる!新しいアメリカのしくみ

向江竜治著

中経出版, 2008.12

タイトル別名

Understanding today's America

タイトル読み

オモシロイホド ワカル ! アタラシイ アメリカ ノ シクミ

大学図書館所蔵 件 / 33

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

2008年11月、バラク・オバマが第44代大統領に指名された。金融危機、所得格差の拡大、泥沼化する中東情勢…。揺らぐ世界の超大国は「変革」のときを迎えている。アメリカはどのような「しくみ」で動いているか。また、これからどう変わろうとしているか。朝日新聞NY支局のリサーチャーとして長年にわたり活躍してきた著者が外交、政治、社会、経済、産業の5つの観点から新しい「アメリカのしくみ」を明らかにする。

目次

  • 第1章 外交のしくみ(二一世紀も「アメリカの時代」は続くか?;「日米同盟」の存在意義が揺らいでいる ほか)
  • 第2章 政治のしくみ(大統領はどんな権限を持っているか;共和党と民主党はどう違うか ほか)
  • 第3章 社会のしくみ(保守とリベラルの構造が複雑化している;宗教が強い影響力を持つ社会 ほか)
  • 第4章 経済のしくみ(アメリカの不況が世界経済に波及;自由貿易主義か、保護主義か ほか)
  • 第5章 産業のしくみ(世界をリードするIT産業;金融業界・ウォール街を揺るがす大危機 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BA88559150
  • ISBN
    • 9784806132417
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    319p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ