戦後政治の謎自民分裂を予感させる「30の真実」

Bibliographic Information

戦後政治の謎自民分裂を予感させる「30の真実」

塩田潮 [著]

(講談社+α新書, 416-1C)

講談社, 2008.9

Other Title

戦後政治の謎自民分裂を予感させる30の真実

戦後政治の謎 : 自民分裂を予感させる「30の真実」

Title Transcription

センゴ セイジ ノ ナゾ ジミン ブンレツ オ ヨカン サセル 30 ノ シンジツ

Available at  / 8 libraries

Note

記述は2刷(2008.10)による

Description and Table of Contents

Description

「密室談合」「裏切り」「謀略」を一挙公開!政界に大乱!「福田の面子」、「小沢の逡巡」。細川政権誕生、小泉の郵政民営化、安倍の辞任…新事実で書く永田町の「離合集散」。

Table of Contents

  • 自由党はなぜ児玉誉士夫から結党資金の提供を受けたのか
  • 「戦後最大の首相」吉田茂の知られざる秘密
  • 自民党はどんな事情で誕生したのか
  • 岸信介の「不死鳥」伝説とは
  • 池田勇人はなぜ所得倍増を唱えたのか
  • 沖縄返還にこだわった佐藤栄作の本心
  • 「無学歴・非エリート」の田中角栄が政権を手にした理由
  • 田中角栄が首相辞任に追い込まれた事件
  • 三木武夫はなぜ田中角栄逮捕を認めたのか
  • 過激派犯人釈放に応じた福田赳夫の決断の裏側
  • 大平正芳はなぜ消費税導入に失敗したのか
  • 鈴木善幸の突然の首相辞任の怪
  • 衆参同日選を実現した中曽根康弘の魔術
  • 「総理の指南番」と呼ばれた安岡正篤の正体
  • リクルート事件と自民党の深層
  • 愛人問題が命取りとなった宇野宗佑の誤算
  • 小沢一郎はなぜ政権獲得要請を受諾しなかったのか
  • 「経済宰相」宮沢喜一の経済失政の謎
  • 細川護熙が首相に担ぎ出された背景
  • 解散せずに総辞職を選んだ羽田孜の不思議
  • 自社さ連立政権誕生の内実
  • 民主党はなぜ生まれたのか
  • 橋本龍太郎はなぜ金融危機を放置したのか
  • 「凡人首相」小渕恵三の絶好調と悲運
  • 小渕恵三辞任と森喜朗選出の舞台裏
  • 小泉純一郎はなぜ
  • 田中眞紀子を外相に起用したのか
  • 小泉純一郎が郵政民営化に執念を燃やした目的
  • 安倍晋三の放り投げ首相辞任の真相
  • 小沢一郎が自民・民主大連立に乗り出した狙い
  • 福田康夫をめぐる四つの謎

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BA88616221
  • ISBN
    • 9784062725262
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    254p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top